
@こだわりはちまき
いじっぱり
努力値:H236-A108-B20-C-D140-S4
実数値:H175-A180-B123-C×-D118-S86
技:バレット/とんぼ/おいうち/どくどくこだわりどくどくという新境地。
どくどく抜いて電光石火や馬鹿力、むしくいなんかでもいいです
鉢巻のこいつの役目は全抜きを狙う珠ハッサムと違い、とんぼ等で流れを作っていく事だと考えています。
交代で受けられやすい為、その交代読みでの行動が重要となります。
つまり読みポケモンです。
バレット蜻蛉は確定
ラティほぼピンポの
おいうちドリュウズに対する有効打の
馬鹿力、受けに来たスイクン、ブルンゲル、水ロトム読みの
どくどく、炎への
石化、ここら辺は好みやパーティーとの相談ですね
調整についてHDをベースに調整
H・・・16n-1
AバレパンH4
テラキオン、大体の
ユキノオー、H4
マンムーを確1
H252バンギラス確2 67.6%〜81.1%
H252カイリュー(マルスケ無状態)39.8%〜47.4%
H4ラティオス 39.8%〜47.4%
H4バシャーモ 32.6%〜38.4%
おいうちH4ラティオス(交代しなかった場合)66.3%〜78%
H4ゲンガー確1
HB252補正有ブルンゲル(交代しなかった場合)44.4%〜53.1%(交代時)58.9%〜69.5%
とんぼがえりH4サザンドラ確1
H252メタグロス 38.5%〜45.4%
HB252補正有ヤドラン 59.7%〜71.6%
耐久BA252鉢巻ガブリアス逆鱗 42.8%〜50.8%
A252補正有鉢巻カイリュー逆鱗 48%〜56.5%
補正有A252ローブシンドレパン 41.7%〜49.7%
D眼鏡C252ラティオス流星群 52%〜61.7%
C252補正有ユキノオーふぶき 25.7%〜30.8%
眼鏡C252補正有水ロトムハイポン 84.5%〜100%
ここまで書いて感じましたが別に
HA252でもいいです。
A252にするとタイマンを想定した場合、
A108振りの場合とは確定数が変わる奴はヤドランしかいませんが、相手へかけられる負担が大きくなります。
対ヤドランについてですが
Aに
236振り、HB252補正有ヤドランに
蜻蛉を撃った場合、ダメージが(
134〜158)になります。
これでヤドランの再生力一回分(202なので67回復)とあわせてもちょうど確2となります。
Dに努力値を振り、繰り出せる回数を増やしたい場合やS振りたい時はAを108振りに、
火力重視ならHAぶっぱでいいでしょう。
S調整は個人のお好みでどうぞ。
ナットレイと比べるとD足りないですねこいつ。
ナットレイ最強ですね。・・・まぁ運用方法がちょっと違うか。
スポンサーサイト